この記事の内容
タイミーで当日高熱が出てキャンセルしたけどペナルティポイントがつかずにすんだので、記事にしました。 ペナルティがつかなかった理由を解説します。
キャンセルとペナルティ

タイミーは勤務時間直前や勤務時間後のキャンセルはペナルティ8ptで一時利用の停止になります。
ペナルティ8ptになり一時利用停止になるとその後に予定していた仕事が全てキャンセルになるので仕事をたくさん入れていた場合は予定が狂うので注意した方がいいです。
単発バイトアプリはペナルティついて一時利用停止になるとその後のバイトが全てキャンセルになるので単発バイトをたくさん入れるくらいなら長期で雇ってもらうところを探すのもありです。
特に当日の体調不良などのキャンセルでも一時利用停止になるので注意が必要です。
当日キャンセルになった理由
4月に韓国旅行をするので旅費を貯めるために3月は週5日ほど単発バイトを入れていました。
キャンセル当日は寝坊してしまい。起きた時間が就業開始時間で間に合わないので遅刻の連絡を入れたら、企業から自己都合なので自分でキャンセルをしてくださいと言われ、タイミーは勤務時刻過ぎるとカスタマーセンターに連絡したいとキャンセルできないので、企業側でキャンセルできないかと聞いてみたら企業側が悪くないのにキャンセルすると企業側から交通費の負担など補償金を払わないといけないため断られてしまい、カスタマーセンターに問い合わせました。
通常は勤務時間後のキャンセルは体調不良でも一時利用停止になるので今後の3月のバイトが全てキャンセルになり旅費が貯められない事態に陥るところでしたが、普段タイミーでの行いが良かったのと今回が初めて体調不良による当日キャンセルだったこともありペナルティつかずに済みました。

タイミーカスタマーセンターに問い合わせ

お問い合わせ内容
寝坊して企業側に連絡した後に体温測ったら熱が38度あった為キャンセルさせていただくことになりました。企業側からのキャンセルは交通費など補償金を払わないといけないためワーカー側からキャンセルしてくださいと連絡がありました。突然のキャンセルで申し訳ないです。
タイミーの仕事なくなると思いメルカリハロ応募
タイミーを勤務時間後にキャンセルしてカスタマーセンターに問い合わせる途中にもう3月のタイミーの仕事が全てキャンセルになると思ったのでメルカリハロという別の単発バイトアプリを入れてバイトを応募していたところ、タイミーカスタマーセンターから今回はペナルティ無しと連絡が来たので、被ったバイトをキャンセルすることになりました。

タイミーの48時間以上前のキャンセルだったのでペナルティや直前キャンセル率には影響なかったが、3つの仕事をキャンセルしたのでキャンセル率が10%になりました。
シェアフルやメルカリハロの求人まで思ったのはタイミーより仕事が少ないと思いました。筆者は札幌在住ですが、札幌など地方に住んでる人は求人数が少ないことがあるなと思いました。
タイミーでの実績は大事
筆者はタイミーで300回以上働き、GOOD率100%.当日キャンセルする前はキャンセル率、直前キャンセル率0%と悪い評価がほとんどない状態でした。

まとめ

タイミーで勤務時間後にキャンセルした場合でもペナルティつかないことがあります。今回ペナルティつかなかった原因はタイミーの利用回数が多く、キャンセル率が低く、GOOD率が高かったため利用状況を鑑みて今回だけペナルティ無しになりました。
普段からタイミーでキャンセルや遅刻をしないことで万が一体調不良で当日キャンセルになってもペナルティつかないことがあるので普段の行いが大事です。
正直、体調不良で一発で利用停止になり今後のバイト全てキャンセルになるのは厳しいと思いました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント