「単発バイトおすすめ」3つのアプリを比べてみた!

目次

この記事の内容

単発バイトを始めたいけど、どのアプリを使えばいいかわからない人向けに、単発バイト歴3年、300回以上単発バイトをしたことがある筆者がどのアプリがおすすめなのかを解説していきます。

タイミーでの実績です。

単発バイトとは

単発バイトとはシフト制バイトとは違い履歴書や面接不要で1日だけ働ける働き方のことです。面接不要で出勤時と退勤時に時にQRコードを読み取ることで給与を受け取ることができ、給与は即銀行口座に振り込まれてすぐに使えます。

シフト制バイトとは違い、毎回応募する必要がありすぐに応募が締め切られて、仕事がない場合のあるので注意が必要です。

単発バイトのアプリについて

タイミー

単発バイトといえばタイミーといわれるほど一番人気で求人数が多いアプリです。求人数の多さや出勤時間の5分後、退勤15分前からQRコードを読み込んで仕事ができるなど融通が利きます。大都市に住んでいるならタイミーだけでも十分求人があります。

メルカリハロ

出勤15分前からQRコードを読み込めて、出勤前15分間の時間も給与に含まれるので、出勤時間に余裕持ってきて15分前にQRコードを読み込む人が多いです。タイミーと違ってペナルティが厳しいので遅刻しないように注意が必要です。

シェアフル

退勤時間にならないとQRコードを読み込めないので15分前など早めに仕事が終わった場合は退勤時間まで待つ必要があります。アプリの使い勝手はタイミーやメルカリハロと同じです。

その他アプリ

筆者は3つのアプリ以外で働いたことないのでわからないです。

その他の派遣会社の中にはは時給が良いバイトもあるが、応募の時に電話が必要など手続きが面倒なアプリもあります。単発バイトをするなら上記の3つのアプリだけで十分だと思います。

河橋のブログ

タイミー・シェアフル・メルカリハロの3つで十分!

3つのアプリのペナルティポイントの比較

ペナルティポイントは1回仕事を完了させることで1ptずつ減っていきます。

キャンセル率

  • タイミー 
  • 30回の仕事のうちキャンセルした割合
  • シェアフル
  • 25回の仕事のうちキャンセルした割合
  • メルカリハロ
  • 30回の仕事のうちキャンセルした割合

直前キャンセル率

  • タイミー
  • 30回の仕事のうち開始6時間前以降にキャンセルした割合
  • シェアフル
  • 25回の仕事のうち開始24時間前以降にキャンセルした割合
  • メルカリハロ
  • 30回の仕事のうち開始6時間前以降にキャンセルした割合

タイミーとメルカリハロはキャンセルポリシーが同じで、シェアフルは直前キャンセルが24時間前以降と若干キャンセル率の判定が厳しいです。

タイミーをお勧めする理由

単発バイトを週1程度しかしないならタイミーだけで十分です。たくさんの企業をお気に入りに登録して、同じ会社に何回も働くことで仕事内容に慣れて働きやすくなったり、直雇用される場合もあるのでお勧めです。

アプリの併用がおすすめ!

 単発バイトは複数利用することで1日に複数社働くことができます。タイミーを使っていて無断欠勤などで利用停止になったとしても他のアプリがあれば働くことができます。タイミーだけではなく他のアプリも利用することでいい求人が見つかりやすくなります

タイミー | すぐに働ける単発アルバイトが見つかる求人アプリ
タイミー | すぐに働ける単発アルバイトが見つかる求人アプリ
開発元:Timee, inc.
無料
posted withアプリーチ
シェアフル -スキマバイトアプリ・単発日払い求人をすぐ探せる
シェアフル -スキマバイトアプリ・単発日払い求人をすぐ探せる
開発元:Sharefull,inc.
無料
posted withアプリーチ
フリマアプリはメルカリ - メルペイのスマホ決済でもっとお得
フリマアプリはメルカリ – メルペイのスマホ決済でもっとお得
開発元:Mercari, Inc.
無料
posted withアプリーチ

まとめ

  • 単発バイトとは履歴書や面接不要で1日だけの短期でのバイトのことです。
  • タイミー・シェアフル・メルカリハロの3つのアプリがおすすめ
  • 週1など使う頻度が少ないならタイミーだけでも十分
  • アプリを併用することで1日に複数社働けたり、条件良い求人が見つかりやすくなる
河橋のブログ

アプリは3つに絞って、タイミーをメインで使うのがおすすめです!

Good率など企業側からの評価が気になる人はこちら

あわせて読みたい
単発バイトの疑問!? 解決&裏技 8選 【この記事の内容】 タイミーなどの単発アプリを始めたが企業側からの評価が気になる人や、グッド率が低かったりキャンセル率が高くて応募できないか心配な人向けに、タ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

愛知出身北海道在住の20代です。2024年に趣味として始めたブログを運営しています。小さいころから地図好きで旅行も好きなので、主に地理や旅行など興味あることについて記事を書いていきます!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次