-
中国旅行5日目 寝坊の悲劇! 北朝鮮を見ながら大阪へ
前日の記事はこちら https://blue-ai-kita.com/?p=1062 https://blue-ai-kita.com/?p=1064 https://blue-ai-kita.com/?p=1067 https://blue-ai-kita.com/?p=1069 2024/12/17 【寝坊の悲劇】 寝坊で飛行機キャンセル、3万円が水の泡に! 朝4時30分に起きて... -
中国旅行4日目 出会いあり、万里の長城と你好トイレ
前日の記事はこちら https://blue-ai-kita.com/?p=1062 https://blue-ai-kita.com/?p=1064 https://blue-ai-kita.com/?p=1067 2024/12/16 【万里の長城へ出発】 8時にホテル出発 ホテルの窓からの景色 バスで地下鉄の駅へ バスも地下鉄と同じくアリペイのQ... -
中国旅行3日目 北京到着と厳重警備の天安門
前日の記事はこちら https://blue-ai-kita.com/?p=1062 https://blue-ai-kita.com/?p=1064 【寝台列車で北京へ】 2024/12/15 上海→北京 の寝台列車 徐州駅付近を通過 順調に北京に向かってる 朝6時ころに起きて7時ころに車内が明るくなったので下に降りて... -
中国旅行2日目 上海観光と北京への夜行列車
1日目の記事はこちら https://blue-ai-kita.com/?p=1062 2024/12/14 朝4時50分就寝 SIMカードについて調べていたら寝るのが遅くなった、夕食は空港で買った飲み物だった。 10時30分 起床 歯磨きと身支度を済ませて豫園に向かった。 和式トイレとシャワー... -
中国旅行1日目 初めての海外へ出発と通信トラブル
12月に初めての一人旅で中国に行ってきた様子を旅行記にしたので是非ご覧ください! 【空港へ向かう】 2024/12/13 6時起床 9時56分 札幌駅 出発 JRで空港に向かった 10時52分 新千歳空港に到着 新千歳空港名物 北海道の大きさを分からせるMAP ついてす... -
国後島に行った人に対して道民として思ったこと
【この記事の内容】 2024年に北方領土の国後島に行った人がいたので、北海道在住の筆者が思ったことについて話していこうと思います。 北方領土に行った人に関する記事(HTB 北海道テレビ) https://www.htb.co.jp/news/archives_28944.html 【北方領土と... -
フィリピンは隣国なのか?日本の隣国を調べてみた!
【この記事の内容】 日本の隣国といえばどの国を思い浮かべますか?多くの人が韓国、中国、台湾、北朝鮮、ロシアなどと答えると思います。 では東南アジアのフィリピンは隣国といえるのでしょうか?あまり隣国のイメージがない人が多いかもしれません。し... -
福岡が今後100年以内に首都になる3つの理由
【この記事の内容】 日本の首都といえば「東京」だと思う人が多いですが、日本には首都を定める法律は無いので実は首都は定まっていないのです。首都は定まっていないが実質的に首都は東京になっているので日本の首都は東京と思われています。 東京は今後1... -
東京から札幌までの約1000㎞を夜行バスで行く方法
【この記事の内容】 東京から札幌まで移動する場合は飛行機が一般的で一番早く安く移動できますが、実は夜に東京を出発して翌朝に札幌へ到着できる方法があるのです。この記事では東京から札幌までの移動手段と夜行バスでの行き方を解説します。 夜行バス... -
学生で楽天アカデミーより楽天カードのほうがいい理由
【この記事の内容】 楽天の普通カードである「楽天カード」と学生限定で持てる「楽天カードアカデミー」を比べていきたいと思います。 楽天カードアカデミーは楽天カードの機能に学生限定の特典が付くので一見、楽天カードアカデミーのほうがお得に見えま...