「スタンプ好き必見!」韓国で入出国スタンプをもらう方法

この記事の内容

電子化で入出国スタンプが廃止されつつある世の中。スタンプを旅行の思い出としてほしい人にとって悲しい事実ですが、まだ韓国では入国、出国ともにパスポートに記録が残るので入国・出国スタンプを貰う方法を解説していきます!

韓国の入出国スタンプ

入国シール

出国スタンプと同じ大きさのシールが張られます。名前とパスポート番号、入国日時とQRコードが載ってるシールで。無機質なイメージです。入国シールは必ず貼られるので渡韓回数が多い人はシールでパスポートが分厚くなるかもです。

出国スタンプ

申告しないともらえないのと、申告してもないと言われることがあるので貰えてうれしかったです。日本のと同じく青いスタンプで、空路での入国なので飛行機がデザインされていて、周囲に太極旗の四掛がデザインされていてデザイン性がいいです。

左が「入国シール」 右が「出国スタンプ」

入国スタンプをもらう方法

韓国では入国スタンプが廃止されていて、スタンプをお願いしてもスタンプではなくシールが張られます。パスポートに何も記録が残らない国がある中シールはもらえるのでパスポートに記録は残りますが、シールだと味気なく思います。

入国シールは必ず貰えるので全くパスポートに記録が残らないことはないです。

スタンプがもらえたという声が2020年以降調べても出てこなかったので、完全に廃止されてる可能性が高いです。

出国スタンプをもらう方法

韓国の主要な空港や港でのスタンプの情報をSNSやネットで調べてまとめみました!

仁川国際空港(ソウル近郊)

  • 外交官・搭乗員用のゲートに行くと押してもらえる
  • 自動化ゲートを出てから電話でスタンプ欲しいと伝える方法もある
  • スタンプ無いと言われることもある

金浦空港(ソウル近郊)

  • 2024年時点では職員に言えば貰える人と無いと言われる人が混在

金海空港(釜山)

  • 2025年時点では職員に言えば貰える

ソウル駅

  • ソウル駅でも出国審査がてきてそこでスタンプを押してもらうと[SEOUL STATION]のスタンプが貰えます!
  • 搭乗時間の3時間前までに手続きしないとソウル駅でい搭乗手続きできないので、早めに行くことをおすすめします。

東海港(韓国 東海岸)

  • 2018年時点では押してもらえたが2024年時点ではスタンプが無い

釜山港

  • 2024年時点では貰える人と無いと言われた人が混在
  • 2025年時点では無いと言われた人が多数

パスポートのスタンプは貰えるという情報あっても無いと言われることもあり、空港の職員がパスポートスタンプの存在を知らないことがあるので複数人にスタンプあるか聞いたほうが確実です。

逆に無いと言われてもダメ元で聞いてみたらスタンプ押してもらえる場合もあるそうです。

仁川空港で出国スタンプがもらえたという声が多いので確実にスタンプが欲しいなら仁川空港で貰うのがおすすめです。

まとめ

韓国では入国はシール、スタンプは申告すればスタンプを押してもらえます!

  • 職員がスタンプの存在知らないことがあるので複数人に聞く
  • スタンプがある情報があっても無いと言われることがある
  • ダメ元で聞いてみたらスタンプを押してもらえることもある
  • ソウル・仁川・釜山以外の地方はスタンプの情報が少なく貰えるか分からない

最後まで読んでいただきありがとうございます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

愛知出身北海道在住の20代です。2024年に趣味として始めたブログを運営しています。小さいころから地図好きで旅行も好きなので、主に地理や旅行など興味あることについて記事を書いていきます!

コメント

コメントする