「スタンプ廃止?」韓国で出国スタンプ貰えた話

目次

この記事の内容

電子化で入出国スタンプが廃止されつつある世の中。スタンプを旅行の思い出としてほしい人にとって悲しい事実ですが、入出国スタンプが廃止されたと思っていた(勝手に思ってた)韓国で出国スタンプはもらえたので体験談を話します。

韓国の入出国スタンプ

入国シール

出国スタンプと同じ大きさのシールが張られます。名前とパスポート番号、入国日時とQRコードが載ってるシールで。無機質なイメージです。入国シールは必ず貼られるので渡韓回数が多い人はシールでパスポートが分厚くなるかもです。

入国スタンプ廃止前は紫色のスタンプで空路なら飛行機、海路なら船のデザインでで個人的にはスタンプのほうが好きです。

出国スタンプ

申告しないともらえないのと、申告してもないと言われることがあるので貰えてうれしかったです。日本のと同じく青いスタンプで、空路での入国なので飛行機がデザインされていて、周囲に太極旗の四掛がデザインされていてデザイン性がいいです。

韓国の入国(左)と出国(右)のスタンプ

韓国の入国スタンプ

仁川国際空港第2ターミナルに到着して、パスポートに「stamp here!」と書いた付箋を貼って職員に見せたらスタンプではなくてシールを張ってもらえました。付箋で示した場所にシールを張ってもらえてよかったです。

黒塗りは名前・パスポートナンバー・QRコード

韓国の出国スタンプ

仁川空港T1の出国審査で3人の職員に「passport stamp please!」と英語で話しかけて最初の二人には無いと言われて諦めかけたその時、三人目に聞いたら外交官や搭乗員用のゲートに案内されてスタンプを押してもらえました!

この為に韓国来たといっても過言ではない!

一般人用ゲートではなかったので緊張したが、空いていてすぐに押してもらえてよかったです。他にもゲートを超えてから電話でスタンプほしいと伝える方法もあるみたいです。

日本の入出国スタンプ

日本は何も言わないと入国、出国ともにスタンプを押してもらえないですが、職員に申告すれば必ず押してもらえます。必ず押してもらえるのと日本語が通じるので簡単にスタンプを押してもらえます。スタンプに空港名がローマ字で書かれているので日本国内の空港でもスタンプを集めることができます。

日本の入国出国スタンプ

まとめ

韓国では入国はシール、スタンプは申告すればスタンプを押してもらえます!

  • 入国スタンプは無く、シールが貼られます
  • 出国スタンプは申告すれば貰えます。
  • 出国スタンプの存在知らない職員もいるので複数人にスタンプ欲しいと伝えたほうがいいです。

最後まで読んで頂きありがとうございます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

愛知出身北海道在住の20代です。2024年に趣味として始めたブログを運営しています。小さいころから地図好きで旅行も好きなので、主に地理や旅行など興味あることについて記事を書いていきます!

コメント

コメントする

目次