中国旅行6日目 予定外の大阪と友人に会うため名古屋へ

前日の記事はこちら

あわせて読みたい
中国旅行1日目 初めての海外へ出発と通信トラブル 12月に初めての一人旅で中国に行ってきた様子を旅行記にしたので是非ご覧ください! 【空港へ向かう】 2024/12/13 6時起床 9時56分 札幌駅 出発 JRで空港に向かった 1...
あわせて読みたい
中国旅行2日目 上海観光と北京への夜行列車 1日目の記事はこちら https://blue-ai-kita.com/?p=1062 2024/12/14 朝4時50分就寝 SIMカードについて調べていたら寝るのが遅くなった、夕食は空港で買った飲み物だった...
あわせて読みたい
中国旅行3日目 北京到着と厳重警備の天安門 前日の記事はこちら https://blue-ai-kita.com/?p=1062 https://blue-ai-kita.com/?p=1064 【寝台列車で北京へ】 2024/12/15 上海→北京 の寝台列車 徐州駅付近を通過 順...
あわせて読みたい
中国旅行4日目 出会いあり、万里の長城と你好トイレ 前日の記事はこちら https://blue-ai-kita.com/?p=1062 https://blue-ai-kita.com/?p=1064 https://blue-ai-kita.com/?p=1067 2024/12/16 【万里の長城へ出発】 8時にホ...
あわせて読みたい
中国旅行5日目 寝坊の悲劇! 北朝鮮を見ながら大阪へ 前日の記事はこちら https://blue-ai-kita.com/?p=1062 https://blue-ai-kita.com/?p=1064 https://blue-ai-kita.com/?p=1067 https://blue-ai-kita.com/?p=1069 2024/1...

2024・12・18

目次

荷物を家に郵送 〒

ホテルから見える天王寺の街並み

郵便局で衣服や土産を郵便局から自宅に送ってそのあとに大阪城に向かった。本当は郵便局で郵送せずに行こうと思ったが、荷物が10kg以上の重さで疲れて旅行どころではないと思い郵送した。

リュックで旅行したのでお土産に買ったお菓子類の箱が一部つぶれていた。バックパッカーではなく土産を多く買う旅行ではキャリーバックがあった方がいいと思った。キャリーバックだとホテルでチェックイン&荷物を預けられないとキャリーバック持って観光することになりそうなので、空港出たらすぐにホテルに着けるようにした方がいいと思った。

大阪城

豫園や故宮など中国の建造物を見てきて、日本と中国の建造物を見比べたかったので大阪城に向かうことにした。

大阪城公園にあるお洒落なローソン

中国の建造物のほうが大きく派手だと感じた。大阪城は名古屋城と似たような作りで頂上からは大阪城公園と大阪の街並みが一望できた。

シャチホコと大阪城公園

観光客の8割は外国人で日本人は少なめだった。中国の観光地はほぼ中国人だったのに対して日本の観光地は外国人が多数派で対照的、日本は外国人観光客が多い国だと改めて感じた。豫園や故宮と同様に歴史を知っていればより楽しめると思った。

日本は現金社会

大阪城のチケットは現金払いのみ、大阪城の屋台や名古屋のクリスマスマーケットの屋台は現金のみで日本は中国と比べて現金のみの店が多く現金社会だと感じた。支払うたびに小銭が貯まり、小銭出す手間も考えると中国のキャッシュレス社会のほうが個人的には好き

半日しか大阪にいなかったので大阪城にしか行けなかった。道頓堀やUSJは行ったことないのでまた今度行ってみたい

新幹線で名古屋へ

友人と会う約束で時間がなかったので高速バスでなく新幹線で名古屋に向かった。

新幹線から見えた伊吹山
あっという間に名古屋へ

大阪から名古屋まではたった1時間で着くので新幹線はとても速い、北海道だと電車で1時間走っても札幌近郊までしか行かないので距離間の違いを感じた。

名古屋滞在

名古屋で友達と会う

名古屋の待ち合わせスポットの金時計で友達と会い、栄えにあるクリスマスマーケットとやまちゃんの手羽先で手羽先を食べた。

クリスマスマーケットは久屋大通公園の一角で開催されており、そこそこにぎわっていた。ソーセージとビールの店の屋台がひしめき合っていてにぎわっていた。

その後は名古屋のポケモンセンターに行きお土産を買った。最近(2024年の夏)に移転したらしく入り口が豪華だった。やまちゃんの手羽先もおいしかった。

名古屋→豊橋へ

地元が豊橋なので電車で友達豊橋へ向かった。豊橋で温泉に入り友達と別れて、また快活クラブに向かった

本日の宿

豊橋の快活

昨日の天王寺の快活とは違い、ドリンクバーもあり、バスタオル無料で設備が良かった、快活クラブは都市部と郊外で値段やサービスが違うので要注意、値段を抑えつつ、バスタオル無料など設備がいいところ泊まりたい人は郊外の快活クラブがおすすめです。

最終日の記事はこちら

あわせて読みたい
中国旅行最終日 地元豊橋へ、そして札幌に帰宅 2024・12・19 豊橋のスーパー 快活クラブを出発してからすぐに豊橋のスーパーに行きお土産を買った。土産は駅や空港のほうが充実してるが地元の人が良く買うような土産...

お問い合わせはこちら

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    愛知出身北海道在住の20代です。2024年に趣味として始めたブログを運営しています。小さいころから地図好きで旅行も好きなので、主に地理や旅行など興味あることについて記事を書いていきます!

    コメント

    コメントする

    目次